どうせまた、がんばるんだから――。
落とさないのが、楽!
< 本文は:物語風に2分 >
目次
1.タウパの前書き
2.モチベーション、下げたらもどすの大変だから
3.地球に懐をかりて、憂さ晴らし
4.大声だしながら突っ走って、気分転換
5.反省したら明日に誓う
6.まとめ
それでは、物語のように、どうぞ
1.タウパの前書き
こんにちは、島に住む10才のタウパです。
おこられてばっかり。
勉強なんてする気にならない。
やる気がなくなったら、子供のぼくらだって、
とりもどすの、
大変なんだってばぁ。
2.モチベーション、下げたらもどすの大変だから
集会場の大きさや美しさは、その集落の人たちの誇りを示すようです。
床は、小学校の体育館を思わせる広さがあり、腰を深く折ってくぐる軒先から、駆けあがる屋根裏の天辺は高く、その傾斜をささえる丸太が、高いところで対角線に組まれています。
ヤシの実の繊維をあんだ紐で組み立てられ、丸太の接合の仕方にあわせ、巻かれた紐が美しい幾何学模様をつくっています。
女たちが自分たちのつくった屋根材や紐をはこんできて、男たちがそれらを古い物と交換します。
「バカヤロー、ちがうだろう。このへたくそ。やめろやめろ、集会場がけがれちまう」
男のきびしい声がとびました。
軒の近くで丸太のつながる部分に、紐を巻いていたトーヘンボーが、肩をすくめました。
紐をそのままにして、集会場をあとにし、頭上を枝葉のおおう道を歩きます。
≪この前おちこんだときに、気持ちをあげて巻き方の練習をするまで、どれほど辛かったことか。このままやる気を失くしたらまた、がんばろうとするまでが大変になっちまう≫
走りだしました。
3.地球に懐をかりて、憂さ晴らし
自分の家の母屋の横をすぎて、火をおこすかまどの小屋の軒をくぐり、ヤシの実の殻をもって、深いヤシ林を前にしました。
地面に両膝と片手をつき、丸い器のような殻をつかい、地面に穴をほります。
楕円の形をした、そう深くない穴ができました。
背筋をのばしたかと思うと、殻を力まかせに穴へ投げつけ、いきおいよくそこに顔をつけます。
4.大声だしながら突っ走って、気分転換
立ちあがったトーヘンボーが、ヤシ林へ入って走りだしました。
「うお~~~~~~」
大声をだしながら、がむしゃらに走ります。
「だけどよぉ」
走りながら嘆きました。
立ち止まって、上をむきます。
ヤシの木が高くそびえ、放射状にひらく葉のあいだに、空が青く広がっています。
「だけどよぉ、だけど、くやしいけどあんたの、あんたのいうとおりだぜ」
認めたら反省です。
両手を腰につきました。
「俺がバカだった。ちょっとできるようになったからって、油断したぜ。気をぬいちまった」
5.反省したら明日に誓う
ヤシの木の前に立ち、みあげました。
「俺の大バカカロー」
幹に両手をまわし、お尻をつきだして、はしごをあがるように、のぼっていきます。
何枚ものヤシの葉が放射状にひらき、その芯のあいだをあがり、芯の上に外をむいて立ちました。
ヤシの葉が、海のように広がっています。
「二度と油断しねぇ。絶対に、気をぬかずに、作業してやる」
6.まとめ
こんにちは、どふぁらずら。
失敗したら、モチベーション、
落ちる前に、突っ走る。
そうすればひきつづき、やる気満々ずら。
✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓