いい根性してる:観念した

 


*目にやさしい背景色を使用*











強いヤツに立ちむかうのって、勇気以上の覚悟がいる。








< 本文は:物語風に3分 >


目次

1.タウパの前書き

2.弱い者イジメはゆるせない

3.卑きょう者

4.意気消沈

5.自分との戦い

6.やらないわけにはいかない

7.観念する

8.まとめ








それでは、物語のように、どうぞ















- そこは、さんご礁にかこまれたのしげる島 -








1.タウパの前書き


こんにちは、島に住む10才のタウパです。

ぼくもイジメられてる子を、たすけたことがある。

だけど、

ぼくもリョウガに、たすけてもらったことが、あるんだってばぁ。

だからじゃないけど、

リョウガってカッコいい気がする。


















2.弱い者イジメはゆるせない

ヤシの木のあいだをとおる道が、小学校から集落へつづいています。

手製の茶色い短パンをはいた子どもたちが、いっぽうの手に1冊のノートと1本の鉛筆をもってあるいていました。

6年生のふたりの男子がうしろから近づき、5年生の男の子をりょうがわからはさみました。

ふたりが男の子の肩に腕をまわし、道をはずれてヤシ林へはいっていきます。

それをみて5年生のリョウガが、走りだしました。

道をすすんだかと思うと、ヤシの木のあいだの草むらを、足を前後に大きくひらいて、いち目散にかけていきます。


















3.卑きょう者

「まて、おまえら、なにやってるんだ。弱い者イジメはやめろ」

3人がふりかえりました。

上級生のひとりの男子が1歩まえにでます。

「なんだおまえ、俺たちがなにをしようが、勝手だろう」

「そんなやつらのいうことを、聞くひつようはない。こっちへくるんだ」

「ふざけたこと、いってんじゃねぇぞ」

もうひとりの男子が、下級生の肩を引くようにしてまえへでました。

リョウガが拳をにぎりました。

「やるかぁ、おまえらみたいな卑きょう者、俺がたたきのめしてやる」


















4.意気消沈

リョウガのくりだすこぶしがつづけて空をきり、相手がはじめてだしたパンチをリョウガが頬にうけました。

そのとたんガクン、とりょう膝をおって草むらに、四つん這いになります。

リョウガが、浜辺にならぶヤシの木の横にうつぶせになって、砂にりょう肘をついた手であごをささえ、海へ視線をなげています。

≪あの拳は、きいたぜ。たった1発で、俺の闘志をかんぜんに消しちまった。あんなのはじめてだ≫

心のなかでいいました。

≪あんな拳、またくらったら、俺の正義魂が……≫

リョウガが片手で砂をたたきました。

≪クッソー≫


















5.自分との戦い

うつぶせになるリョウガの視線の先の海が、青くかがやいています。

≪おそろしいぜ、あのパンチも怖いが、それをくらって俺の正義魂が、かきけされそうでこわい≫

リョウガが片手で、砂をにぎりしめました。

≪俺は、そんな程度だったのか――≫

にぎった砂が、こぼれおちました。

≪今まで弱いやつをなんとか守ってこれたのは、相手が強くなかったからなのか――。俺が弱いやつを相手にしてたってことか……≫

また片手で、地面をたたきました。

≪だったら俺は、そんな俺をゆるせねぇじゃねぇか――≫

















 

6.やらないわけにはいかない

翌日の放課後、校庭にリョウガが強い拳を持った上級生をまえにして立ちました。

上級生をにらみつけます。

「おまえに俺が勝ったら、弱い者イジメを2度とするんじゃねぇぞ。約束だからな」

上級生がニヤッとしました。

「昨日ぶったおれたばかりなのに、こりねぇやつだなぁ。おまえバカか?」

「うるせぇ、俺はおまえに勝たなきゃならねぇんだ」

上級生につっこんでいきます。


















 

7.観念する

それから5日がすぎました。

ヤシの木のあいだをとおる道をリョウガが、走っています。

男の子の肩にりょうがわから腕をまわして上級生があるき、そのまえにでてふたりにむきました。

「にげるなんてひきょうだぞ。どうしてグラウンドにこない」

強い拳を持った男子が、口をひらきました。

「おまえ、よくしゃべれるな。顔が変形してるじゃねぇか。それのどこをなぐれっていうんだ」

片手で後頭部をこすり、つづけていいます。

「おまえの勝ちでいいよ、俺の負けだ。観念する。もうやめだ。くだらないことはしない」

ふたりが拳をにぎりしめるリョウガの、りょうがわを通りすぎていきました。








8.まとめ

 





こんにちは、どふぁらずら。

いい根性してる、相手が観念する。

自分との戦い、

ケンカに負けても勝ったずら。 




おっと!

こっちは、負けずら。

・すがすがしい >








✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓

*画像提供