壁がなくてもこもり人1




*目にやさしい背景色を使用*












家に壁がない。

だから、心だけこもってる?








< 本文は:物語風に3分 >


目次

1.タウパの前書き

2.おじいちゃんが、かわいそうなのに

3.もう漁へはいけない?

4.食べる気にならない

5.かたくななわけじゃない

6.なくなった自信

7.痩せたかもしれない

8.まとめ








それでは、物語のように、どうぞ















- そこは、さんご礁にかこまれたのしげる島 -








1.タウパの前書き


こんにちは、島に住む10才のタウパです。

リッ君は、話しやすい25才ぐらいのお兄さん。

ずっと話してない気がして、

どうしたんだろうって、思ってたんだってばぁ。


















2.おじいちゃんが、かわいそうなのに

母屋の葉をふいた屋根が、地面に黒い影を落としています。

腰をふかくかがめて軒をくぐり、リクの祖父が影をふみました。

その姿を影にたって、魚をおいこむ網を肩にかけたリクの兄と、漁獲をいれる布の袋をもったリクの父親がみています。

祖父をおうようにリクが、母屋から外へでました。

「おじいちゃん、おじいちゃんは家にいたらいい。漁へはオレがいくよ」

祖父がやさしい目をリクにむけ、兄が口をうごかしました。

「リクはいい、家にいるんだ」

「えっ、どうしてさ、おじいちゃんが、かわいそうじゃないか」

父親がリクに顔をむけます。

「おじいさんは、げんきだから心配ない。魚をたくさん獲らないといけないんだ」










 







3.もう漁へはいけない?

漁へいく3人とも、くたびれた茶色い布を腰にまいています。

パンの木が門柱のようにたち、そこへむかっていく3つの背中を、リクがたってみていました。

≪やっぱりそうなんだ。オレが魚の群をみつけられなかったり、魚をおいこむのがへたくそだったりするからだ……≫

心のなかでいったリクが、視線を屋根の影におとしました。

≪もうオレは漁へ、いっしょにいくことが、できないのかもしれない……≫

リクが目に涙をうかべました。

















 

4.食べる気にならない

母屋の軒先にヤシの葉をあんだマットをならべてしき、そこに幾枚ものパンの木の葉を皿がわりにして、イモと焼いた魚が山になっています。

それをかこんで家族があぐらをかき、それぞれがまえにおいた葉に、食べかけのイモや魚をのせていました。

たちあがったリクに、兄が視線をとばします。

「なんだ、もう食べないのか、魚がこんなにたくさんあるんだ。もっと食え」

兄に顔をむけたリクが、自分の腹に片手をあてました。

「ごめん兄さん、お腹のちょうしがよくないみたいで……」

リクが母屋へはいり、床一面にしかれたヤシの葉をあんだマットに、よこになります。

















 

5.かたくななわけじゃない

その日も兄と父につづいて、祖父が母屋からでて、3人が漁へいきます。

その様子をみてリクが、反対側の軒をくぐって外へでました。

母屋の屋根に、かくれるようにたちます。

太陽が西へかたむき、あたりが夕焼け色にそまりました。

母屋のわきで家族が食事をとり、母親が顔をリクにむけます。

「海のものがきらいになったのかしら。このところ、イモやパンの実ばかり食べてるじゃない」

つづけて兄が口をうごかします。

「リク、魚を食え、こんなにあるんだ」

リクが魚をつかみ、自分のまえの葉にのせました。

















 

6.なくなった自信

リクが母屋の床のはしに、膝をかかえるようにして、よこになっています。

≪オレはもう子どもじゃないのに。立派に作業のできる大人なのに……≫

リクが視線を、隣の家とをへだてるヤシ林へむけています。幹のあいだへ大きな声をだせば、隣人と会話ができるような距離でした。

≪家を建てたり、修理したりすることもそうだけど、漁は家族をささえる男として、一番誇れる仕事じゃないか≫

隣家からヤシの葉でつくったカゴをさげてでてきた女が、塩をまぶした魚を日に干そうと、草むらにしいたヤシの葉にならべています。

≪オレは、やる気がないんじゃない。なくなったのは自信だ……≫

















 

7.痩せたかもしれない

集落を海側とヤシ林側に二分するように道がとおり、リクの家は島のはんたい側までつづくヤシ林を背にしていました。

ヤシ林へはいったところにリクが、林のおくへむき幹を背にしてあぐらをかいています。

鳥のエサになる実をさがして、タウパが通りかかりました。

「リッ君、ずっとみかけないと思ったら、なんだか痩せたみたいだよ。ほっぺから肉がへって、海にいるゴカイみたいだ」

リクがほほ笑みました。

「あっ、笑ったらほっぺがふくらんで、痩せたフグみたいだ。リッ君、真似するのじょうずだってばぁ。サメの顔もして、して――」

「タウパはいいなぁ、なんだか気持ちが晴れる気がするよ」


 





8.まとめ






 

こんにちは、どふぁらずら。

壁がなくても、こもり人。

この先、リクがどうなるか?

つづきは、来週のお楽しみずら


 

おっと!

こっちは、壁のない家の掃除ずら。

・風がとおる >








✨どふぁらのページの紹介 ↓ ↓